金利で暮らそう!歳の差飲ん兵衛夫婦☆海外奮闘記

リタイアメントでも海外で優雅に暮らそう!旦那さまと、マレーシアで海外ロングステイ中。ダイビングやゴルフを楽しみながら世界中を旅したい!MM2Hビザを個人取得したり、金融について学んだり毎日が刺激的♪私たちの経験がお役に立てれば幸いです。

京都人が知らない人気パワースポット☆金運UP?!『御金神社』へお参りに行こう🎶

京都を訪れた友人から教えてもらった「御金神社(みかねじんじゃ)」へ行ってきました。

ja.wikipedia.org

御金神社の立地&アクセス

 「金運のパワースポット」としてじわじわと人気になった(らしい)御金(みかね)神社は、京都の中心地、ビルやマンションが立ち並ぶ路地に入った住宅地にポツンと存在している小さな神社です。

24時間参拝可能ということもあり、今では全国から参拝者が訪れるようです。

※ちなみに旦那さまを含め、私の知っている生まれながらの京都人はその存在を知りませんでした(笑)あ、でもタクシーのドライバーさんは知ってました。否定的な感じだったけど( ´艸`)プププ

初詣の時はコンパクトな神社に反して全国から参拝者が来るので、路地へ出て次の角を曲がったところまで行列ができるとの事です。

〒604-0042 京都府京都市中京区押西洞院町614

交通アクセス

ド~ンと存在感を放つ金ピカの「黄金の鳥居」👇

太陽の光を浴びて輝く鳥居はいかにも金運にご利益がありそうな雰囲気!夜は鳥居がライトアップされ、神社全体が幻想的な雰囲気に包まれます。御金神社は24時間いつでもお参りできる、お金持ちになりたい方には必訪のパワースポットです。

とても珍しい金色の鳥居

ご祭神とご利益

  • 御祭神:金山彦命天照大神、月讀神
  • 例祭:10月第1日曜
  • ご利益:金運、建築、転宅、方位、厄除け

伊邪那岐伊邪那美、御二柱神の皇子にして、金山毘古命を奉る五元陽交(天の位)の第一位の神で金乃神、金乃類を司り給う神で、神は民家にあって密かに祭祀せられていたが、1883年(明治16)今の名を附して社殿を建立し、がんらい金神様の愛称で親しまれ、氏子と崇敬者で祀られるようになった。鉱山、鉱物の神として人間の営みの中で用いられる全ての金属類、昔は鏡や刀剣類の武具、農耕器具としての鍬等、現在では鉱工業、農産業の大型機械から家庭の道具類や金属類、全てに亘り、特に通貨として用いられる金、銀、銅の御金を護り給う事から、近年は資産運用の神として証券類や不動産、造作、転宅、方位、厄除け、また旅行中の無事安全をも護り給う大神として、広く崇められています。

全国唯一のお金の神様です

本殿と御神木(龍神様が宿るとも言われるイチョウの大木)

御金神社の本殿の後ろの方には御神木であるイチョウの木があります。高さは約22メートル、樹齢は約200年!柵の中にあり、触れることはできませんが、秋の紅葉の季節に、落ちた黄金色のイチョウの葉を持ち帰ってお財布などに入れ、金運のご利益をいただこうという参拝客も大勢いるそうです。

また、このイチョウの木には不思議な現象が起きたことでも話題になりました。なんと、龍のような形の枝が2本出現!夫婦の龍神様がイチョウの木に宿ったということで、一層注目されています。

絵馬は珍しいイチョウ

ご利益グッズは金運UPだけのどれも金ピカ

この中でも大人気なのが黄金色のご祈祷済みの「福財布」(初穂料:1000円)

f:id:ranko-pureheart:20191204220403p:plain

福財布

この御金神社の福財布は売り切れる日があるほど大人気で、遠方からこれを目当てに京都まで足を運ぶ観光客も多数いるそうです。歳の差夫婦は無事購入することができました(笑)

福財布は「金のお札」や「金のお守り」「金のおみくじ」などのご利益グッズが置かれている場所には置かれてなく、境内の社務所の入口にあるインターホンで係の人を呼び、入口で初穂料を納めて授与していただきます。

ちなみにこちらの福財布の効果は一年間!一年経ったら感謝の気持ちと共に御金神社に福財布をお返ししましょう。

 

 

手水舎にはザルが!お金を清めて金運アップを祈願しましょう♪

鎌倉の銭洗弁財天さんを思わせるようなザルが置いてあるので、手を洗いお金を清めます。

外観👇

鳥居の向こうに「売物件」www

めっちゃご利益ありそうだし、買ってみようか~と盛り上がりました( ´艸`)

 

■夏の一時帰国 in 京都 〇旅行期間 2019/8/12 ~ 2019/9/28

 

下記ブログランキングに参加しております。ポチっとしていただけますと励みになります。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦海外旅行へ